« ファッション通販サイトLAGRAD | トップページ | 歯科衛生士の求人情報サイト「ジョブタイムス」 »

節辰商店のだしパック

家族の健康のことを考えて顆粒だしをやめ、かつおと昆布でだしをとっていたのですがコレが結構面倒
だしをとってこして・・・もう少し手間を省けないかと思っていたら

世の中にはだしパックという便利なものがあるんですねー
(え?知ってた?

今回は節辰商店さんのだしパックを試してみましたよ だしパック赤袋
14個入り315円(1個で500ml取れます)

作り方は簡単

Nec_0051_2

水500mlにティーパック1袋を入れます。
沸騰したら、3分程度、中火にして煮出します。
火を止めて、ティーパックを取りだして下さい。

もうおだしが取れてる
一回ずつ量をはからなくていいのも嬉しいですよね

いつもはかつおと昆布でだしをとっていたのですが、こちらの商品の材料を見てみると
煮干、かつお節、むろあじ節、昆布、椎茸

たくさんはいってるのねー

Nec_0050_2

今回は炊き込みご飯とお味噌汁を作ってみました

お味はというと、普段のものより深い味わい(・∀・)
いつものお味噌汁がちょっと高級に感じられました
だしのうま味はかつお節のイノシン酸、昆布のグルタミン酸、椎茸のグアニル酸の相乗効果によりより強くなるんですってφ(・ω・ )メモメモ
だしが美味しいとお料理全体の味がグレードUPしますね

鰹節 だしパック「節辰商店ネットストア

節辰商店ではだしパックをなんと40年も前から発売されていたそう
「広告ではなく商品に投資する」「お求めやすい価格で商品を提供するため無駄な経費を使わない」という創業からのスタンスに感銘を受けました
上質な素材をお求めやすい価格で
ぜひ試して見て下さい

|

« ファッション通販サイトLAGRAD | トップページ | 歯科衛生士の求人情報サイト「ジョブタイムス」 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

モニター当選」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 節辰商店のだしパック:

« ファッション通販サイトLAGRAD | トップページ | 歯科衛生士の求人情報サイト「ジョブタイムス」 »