趣味

シュシュ704 ノンアルコール除菌・抗菌・消臭剤

シュシュ704のモニターをさせていただくことになりました

Img_6873

読み方は「シュシュ ナナ・マル・ヨン

Img_68721

こちらは ノンアルコールの除菌・抗菌・消臭剤

パッケージかわいらしいですよね
実はコスプレイヤーさんなどオタクの方をターゲット層 に作られたんですって

パッケージのデザインって事だけではなくて、コスプレ衣装やウイッグって洗えないものが多いでしょ
除菌・消臭・防カビ・抗菌が出来るのでコスプレイヤーさんにはとっても重宝って事なのです

Img_68791

冬の時期は風邪やインフルエンザ対策・今年はコロナ対策としても
除菌剤はもう手放せないアイテムのひとつになってきていますよね

外出時なんかに手にシュッとするタイプなんかはアルコールタイプのものが多いと思うのですが
こちらはノンアルコールタイプ

アルコールタイプは揮発性があり手の除菌などには適していると思うのですが、効果は一時的

次亜塩素系も除菌効果は高いと思うのですが、マスクなどお肌に触れるようなものには使えないですよね

シュシュ704に使用されている「isIT(MRA500)」はコンタクトレンズの洗浄液やウエットティッシュにも含有されていて、人体に安全な製品として広くつかわれているんです

除菌・抗菌だけでなく防カビ・消臭にも効果があるので、お風呂やキッチンでも大活躍
お掃除した後のエアコンフィルターにスプレーするのもオススメ
マスクにも使えるよ

あと、あと!!
これにも使えるのかー!!っていうのがダニ除け!
ベットなどダニが出る季節には、身体に悪そうだなーと思いながらもダニ用のスプレーかけてたんです
身体には害はないよって書かれてたけど臭いもきついし害も気になる・・・
とはいえダニのあの痒さには変えられないと思って使用していたのですが
「isIT(MRA500)」のダニの忌避率は91%以上だそうで!
これからはシュシュ704を家じゅうにかけまくろう!笑
Img_6874

つめかえできるのうれしい

お部屋や車内、服、靴、ぬいぐるみ、キッチン、お風呂、カビの生えそうなタンスやダニが気になるソファーやベッドなどなど
揮発性はないので、スプレーした後はちゃんと乾かすの必須

 

で、余談なのですがあまりものこだわりに感動してしまったのでこの萌えキャラクター「シュシュ704」と擬人化した「清良シュシュ」ちゃんについて公式HPより抜粋したものを転記
パッケージは足の部分が切れてしまっているので公式HPの方から画像お借りしました

Shushuch_09

この「清良シュシュ」ちゃんのキャラクターデザインをする際、除菌、消臭ということで清楚感や清潔感を全面に出せるよう、

・清潔ということでパステル調の水色や紫がベース
・生足や半袖で肌色率を多めにし清潔感をアピール
・清楚=お嬢様 ということで髪型はお嬢様結び
・サンダルには「清らかな心」という花言葉を持つ柚子の花をあしらう
・レッグホルスターで商品の持ち運び
・商品名「シュシュ」から手首にシュシュを巻いたり、髪を縛る際もシュシュを使用

ということをコンセプトにしました。

また、シュシュちゃんとは別にパッケージのこだわりとして、除菌を連想できるような花言葉を持つ

Hana_1

カスミソウ/清らかな心
ゆず/清らかな心
はまゆう/汚れがない
ヒソップ/清潔・浄化
桔梗/気品
胡蝶蘭/清純
藍/美しい装い

のシルエットを透かしで散りばめております。

Rogo

他にもロゴマークをアニメのロゴっぽくなるよう試行錯誤しました!

Img_68781

こういったデザインってこんなに細部までこだわっているのだなぁと

 

 

 

| | コメント (0)

didyco マシュマロフォンダント初心者キット

didyco マシュマロフォンダント初心者キットのモニターをさせていただくことになりました

セット内容がこちら

Img_20170423_102645

Img_20170423_103317


個別に載せていくと

Img_20170423_102711
お花やレースなどのモチーフをフォンダントに転写できるシート

シリコン製なのでくっつきにくく使いやすい
Img_20170423_102725

アイシングカラー

Img_20170423_103135

4つの基本色を組み合わせてカラフルな作品が作れます

Img_20170423_103213

Img_20170423_103223
1滴でもかなり鮮やかな発色があるので結構もちそう

Img_20170423_102742

華やかなカーネーションの抜き型

Img_20170423_102950

立ち上げると立体的な印象に


Img_20170423_102924_2
フラワーの抜き型



プッシュ式なのできれいに抜けて表面に模様もついて使いやすい

Img_20170423_102839

デイジーの抜き型

Img_20170423_102751

中の写真を撮るのを忘れましたがローズの抜き型もあります

Img_20170423_102731


成形ツール

Img_20170423_103037

Img_20170423_103244

3種類のフォンダントの作り方が載っている冊子

豪華な初心者キットです

これだけあれば色々なバリエーションのものが作れそうですね

基本のマシュマロフォンダントの最初に載っていたものを作ってみました。

関先生の教室で一番最初に習うラインフラワーだそうです

初めてなので少しの量で作ってみます

Img_20170423_104530

材料はマシュマロと粉糖だけなんです。他にはくっつき防止にコンスターチがいる程度
飾りつけにアラザンがあればきれいだけど今回はなしで
用意する材料が少なくていいのではじめやすいですよね

Img_20170423_104639


マシュマロを20g

Img_20170423_104818


粉糖60g(マシュマロの3倍)

Img_20170423_104959

マシュマロだけ入れて500Wのレンジで30秒ほど温めてからヘラでクリーム状になるまで混ぜる

Img_20170423_105029


小学2年生の娘が作ってくれています

少しずつ粉糖を足して混ぜ、まとまってきたら手で耳たぶの硬さになるようにこねる

これでフォンダントが完成
ラップに包んでジップロックにいれ冷蔵庫で保管すれば1か月ほどもつようなので作り置き出来ますね

Img_20170423_113304


色を付けて伸ばして

Img_20170423_112459


型で抜いて

Img_20170423_113715

柔らかく程よい硬さで、まるで粘土みたいなので色々なものが形成しやすいです

アイデア次第で何でも作れそう

Img_20170423_113936


パーツを順番にくっつけていくと

Img_20170423_115514


完成です~!

これにアラザンがあるともっと華やかに

私はやり方を説明した程度でほとんど娘だけで作れました

見本の土台のカップケーキより小さかったみたいで窮屈な出来になっていますが・・・

初めてでこれだけ作れたら上出来ではないでしょうかね

あと2種類レシピが載っていたのでまた作ってみよう!





| | コメント (0) | トラックバック (0)

OgoSport(オゴスポーツ) オゴディスクミニ

OgoSport(オゴスポーツ) オゴディスクミニのモニターをさせていただくことになりました

Img_20170311_075939

Img_20170311_075926

OgoSport(オゴスポーツ)は

ニューヨーク・ブルックリン発のスポーツトイブランド

世界で著名な美術学校プラット・インスティテュート出身のデザイナー、リック・グッドウィン氏とケビン・ウィリアムス氏によって、2004年にアメリカのニューヨーク・ブルックリンで設立。"Move. Think. Play."をコンセプトとして、児童の運動能力と創造力を育む製品を開発するスポーツトイブランドです。

国内ブランドサイトもあります

早速使ってみました

Img_20170328_153008


ディスクが2つとボールが入っています

Photo


ボールといっても球な感じではなくゴムのポンポンみたいなやつで柔らかく当たっても痛くないし転がらないので家の中でも何も壊さないし、ミスショットでどこまでも飛んでいくということもなく使いやすそう

子供達が遊んでる様子

ラケットとして・フライングディスクとして・一人で練習

ニューヨーク ブルックリン発のスポーツトイ ogosportオゴスポーツのオゴディスクミニのモニターをさせて頂くことになりました フライングディスクとしても、ラケットとしてラリーをして遊んだりもできます 初めてだったのでなかなかラリーが続きませんでしたが、楽しそうに遊んでいました バドミントンやテニスのラケットのように長くないので持ち運びもしやすいし、小学生低学年でも扱いやすいみたい ボールも柔らかいので室内でも遊べます これから暖かくなるしいっぱい遊べそうです。 #オゴディスクミニ #オゴスポーツ #スポーツトイ #ogosport #小学生 #一年生 #二年生

花音さん(@kanonny5)がシェアした投稿 -

2017  3月 25 10:35午後 PDT

ラケットのように長くないので低学年でも使いやすそう

コンパクトな方が持ち運びにも便利ですしね

体を使って遊ぶことが少なくなってきているのでこういうおもちゃはいいですよね

これから暖かくなるので色々なところに持って行って遊びたいですね

ほかにも色々な商品があるので気になる方は製品購入サイトをチェックしてみてください

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ航空集配サービス株式会社のモニターに参加しています

| | コメント (1) | トラックバック (0)

アプリゲーム「勇者トリデ BAGOOON!!」

勇者トリデ BAGOOON!!をプレーしてみました

以下アプリ説明を引用

説明
▼△勇者たちがトッテトラレテ大破壊バトル!△▼
育てて、奪って、自分だけの最強の勇者のトリデを作ろう!
『BAGOOOON!!』と壊して爽快カジュアル・ストラテジー!

■□■世界観・ストーリー■□■

▼勇者=就職難時代!▼
あなたは知っているだろうか。かつて「伝説の勇者」がドラゴンを封印した天空の社には「宝」が眠っているという噂を…。

 舞台はドラゴンが封印され、平和となった世界。
それは勇者たちにとっては新たな苦難の始まりだった。

 敵を失った勇者たちには就職難の波が押し寄せる! 
面接に落ち続け、ニート化する勇者たち。

 そんな中、「宝」を隠したという噂を信じて一攫千金を狙う一人の勇者がトリデを築き、天空の社を目指しだした。
かくして、ニート勇者たちによるトッテ・トラレルを繰り返す砦バトル時代が始まった…。

■□■ゲーム説明■□■
▼バゴーンと爽快カジュアル・ストラテジー▼

▼誰よりも高く!強いトリデをつくろう!▼
トリデはあなたの拠点です。
トリデでは、資源の生産や貯蓄をしたり、日雇いユウシャたちを鍛えたりすることができます。
ブロックを積んで砦を大きくして、様々な施設を設置しましょう。

▼バトルで「バゴーン!」と大破壊!資源を奪え!▼
自給自足よりも奪った方が楽…ならば、他の勇者のトリデに奪いにいっちゃえ!
自分のトリデで日雇い勇者を鍛え、ヒーローを召喚したら、他人のトリデといざバトル!
他人のトリデを破壊すれば、そのトリデに貯蓄されている資源を奪うことができます。
ばごーんっと奪った資源を利用して、自分のトリデを強く大きくしちゃいましょう!

ただ、他の勇者もあなたのトリデを狙っています…。
日雇い勇者や強力なスキルを使える「ヒーロー」を召喚して、自分のトリデを守ることも忘れずに。

■□■説明■□■

▼「BAGOOON!!」して、より多くの資源を手に入れよう▼
同じ段の施設を全て破壊するとブレイクラッシュ発動!
「BAGOOON!!」と破壊して、より多くの資源をGET!
複数の段の施設をタイミングを合わせて破壊すれば、ブレイクラッシュの連鎖が発生。
連鎖すると、より多くの資源を手に入れられるだけでなく、貴重な資源も手に入れることができます。

▼過去のバトルに介入して、資源を取り返せ!▼
ちょっと目を離したすきに、トリデを攻められて資源をごっそり奪われた…。
そんな時には、「リカバリ」機能を使いましょう。
「リカバリ」は過去のバトルを振り返り、バトルに介入できる機能です。うまくいけばバトルの結果が変わり、奪われた資源を取り返すことができるかも!?

▼トリデ&勇者を育ててバトルを優位に進めよう!▼
日雇い勇者は鍛えることができます。
施設をレベルアップすれば、資源の生産量は増加して、雇用できる勇者の人数、職業が増えたり、とイイコトづくめ!
さらに勇者をレベルアップさせると、見た目も強そうに変化します。日雇い勇者が強くなれば、バトルも優位に進められる!!…はずですよ。

■注意文言■
※『勇者トリデ BAGOOON!!』では、ゲームの進行中にサーバーとの通信が必要と
なります。通信可能な環境でお楽しみください。
※サーバーとの通信が途切れた場合セーブデータを破損する恐れがあります。
セーブデータ復旧などの対応はいたしかねますので、ご了承ください。

勇者トリデ BAGOOON!!,(ゆうしゃとりでばごーん)

有料アイテムもありますが、基本プレイは無料なので課金しなくても十分遊ぶことが出来ます

チュートリアルがしっかりしているのでメッセージにそって動かすと一通りの使い方がちゃんとわかります

トリデマエストロと呼ばれるちょっとツンデレメイドな印象の妖精さんみたいなキャラが丁寧に面白く教えてくれます

基本的なトリデを作ってバトルして・・・Screenshot_20150105163649

最初のチュートリアルが終わった状態でこんな感じ

そのあとバトルに向かい順調にこなしていたのですが・・・

初心者ゾーンっぽい初めのバトルはなんなくクリア出来たのですが少しすると太刀打ち出来ない状況に

Screenshot_20150118163325

こつこつレベルを上げていいトリデを作ってじっくり遊べそうなゲームです

トリデの自由度が高いので色々試行錯誤が出来そう

他のプレイヤーさんと攻めたり攻められたり、お友達になったりも出来るので友達と一緒に遊んでも楽しそう

私は自分で創っていくゲームがあまり得意ではないのでのめりこめなかったですが、お城作ったり街を作ったり創造するゲームが好きな方ならとっても楽しめると思います

アプリ自体はわかりやすくて使いやすいと思います

Screenshot_20150107075228

現在私のトリデはこんな感じ

気になった方はこちらからダウンロードできます

ios⇒iTunes store

android⇒Google Play

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ レビューブログのモニターに参加しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イノブン久御山店オープン

モニプラさんで色々見ていたらすっごく懐かしいものに出会いました

イノブン久御山店(京都)オープンにご来店してみんなに紹介してください ←参加中

イノブンさんです私の実家が京都で学生時代雑貨屋といえばイノブン

お友達へのプレゼントなど何かあったらまずイノブン

よく使わせて頂きました(ほんとお世話になりました)

結婚してから大阪に来てからはずーっとご無沙汰だったのでお店の名前を見た時は懐かしい~って興奮しちゃいました(≧∇≦)

そのイノブンさんがイオンモール久御山の1Fにオープンするとのこと

ぜひ見に行って見たいな車ならそう遠くはないのよね

でも面倒くさいとかいわれちゃいそう

当選したら主人におねだり出来るよね

イオンモールなら他にも色々ありそうだからチビ達と遊んでてもらって私はイノブン堪能・・・

あぁすっごく楽しみ当たります様に

イノブン久御山店ブログ←新商品の紹介などもあるのでこちらも覗いてみてね

| | コメント (0) | トラックバック (0)